2014/8/26 火曜日
つらつらと…。
誰が今年の夏は冷夏だと言ったのでしょう?
充分暑かったですよねぇ。はい、暑くて大変でした。
だいたいこの時期に私達の様な仕事をしていると
秋冬のお菓子や料理の撮影をしています。
これがかなりの苦行なのですがちっとも痩せないんですよね…。
不思議だ。
気温が30℃を越えるとアイスクリームよりもかき氷が売れるそう。
なんとなく納得です。
私のお気に入りのかき氷はココ。
学芸大学にある鯛焼き屋さんの軒先で食べるかき氷。
流行のお店のかき氷は美味しいけれど列に並ぶのが大嫌いな私には
食べたいけれどなかなかの難関です。
アイスキャンディーも今年は流行りましたね。
私もいくつかお仕事させていただきました。
この写真は8/13の読売新聞に掲載されたものです。
読売新聞のネットにもレシピと共に掲載されてますので
よろしかったらご覧になってくださいね。
Y家のMさんが新宿伊勢丹の本屋さんのディスプレイに私の本が
2冊も並んでいたよ−!と送ってくれた写真。
錚々たる本と一緒に並べていただけて光栄です。
他の本がかき氷やアイスの本なのに「ストウブで冷たいお菓子」だけは
プリンや焼き菓子なども入っているのにここに並べてもらえて嬉しいな♪
ストウブ本の中からのオススメは
暑い夏にピッタリなのはイエローフルーツのサマープディング。
サマープティングはイギリスの伝統菓子で通常はベリーで作るので
真っ赤な色をしているのが一般的です。
でも違う色で同じ様に簡単で美味しいサマープティングが作れたらなぁ…と
妄想して今回イエローフルーツで作ってみたのがこちら。
色々なフルーツの組み合わせ、熱の入れ方などを試行錯誤して
出来上がった大好きなレシピです。
とっても簡単なので作ってみてくださいね。
ジェラート本はタイ語に続き韓国語翻訳も先日届きました。
ハングルも丸い可愛らしいフォントだと随分印象が違っておもしろい。
これで台湾・タイ・韓国と3冊並べて記念撮影。
それぞれの国で誰か一人でもこの本をずっとずっと使い続けてくれる人が
いたら、本当にシアワセだなぁ…。
どうか可愛がってもらえますように!と子供を留学させるような気分です。
最近はなんだか忙しくて気持に余裕のない日々を送っています。
そうすると時間があればこれもしたい、あれもしたい…と思うのだけど
いざ時間が出来ると忙しい日々が恋しくなったりして
結局たいした事もせずやり過ごしてしまったりする私…。
もう少し日々の暮らしをちゃんと営みたいなぁ、と思っています。
かんなちゃん、大好きな毛玉で遊んでいます。
おしりを左右に振って、足踏みして、狙いを定めて〜〜〜。
ぴょ〜〜〜ん!
私も運動しないとなぁ…とかんなちゃんを見て思ったりします。