2014/7/29 火曜日
7月の掲載誌や本のこと
毎日暑いですね。
暑い上に突然の雷雨など一体日本の気候は
どうなっちゃったんでしょう?
またご報告が遅れていますが7月の掲載誌です。
レタスクラブでフルーツアイスバーを作りました。
今巷で流行っていますね。アイスキャンディーバー。
このくらい暑いと毎日食べたくなります。
簡単で可愛くて暑い夏にピッタリの旬なフルーツをたっぷり使った
アイスキャンディーバーです。
是非作ってみてくださいね。
私のお薦めはこの写真の下から2番目メロンとグレープフルーツ。
色も涼やかで気に入っています。
今や亜熱帯地域に属してしまったようなニッポンの夏。
アイスキャンディーの型は一つ持っていると良いかも!です。
冷たいお菓子つながりでいうと近著の「ストウブで冷たいお菓子」
撮影していたときは真冬でしたがこちらも今の季節に
嬉しいルセットが満載です。
レモングラスとバニラ風味のローストチェリーのゼリー。
アメリカンチェリーがお安く手に入る今、チャンス到来!です。
姿も可愛いさくらんぼがきれいな色のゼリーの中に浮いていると
それだけで嬉しくなっちゃいます。
この本を手にとってくださった方のこの夏に
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
撮影こぼれ話や掲載したメニューについてお話ししたいことは
沢山あるのに、ここの所ちっとも時間が取れずブログが書けません。
もう少し落ち着いたら是非、そんなお話しにもお付き合いください。
本つながりでもうひとつ!
じゃーん!
可愛いでしょう?すっごく可愛いでしょう??
この本が届いた時には思わず「かわいいー!!」と
声を挙げてしまいました。
ジェラート・アイスクリーム・シャーベットのタイ語翻訳版です。
表紙が違うのも新鮮です。
奥付のプロフィール紹介。
タイ語で私の名前はこう書くのね…と感心。
何しろタイ語が可愛らしくて、眺めてるだけで楽しくなってきます。
暑い暑いタイでもこの本が役に立ってくれたら本当に嬉しいなぁ…。
どんな方が手にとってくださっているのでしょう…?
タイの本屋さんってどんななんだろう…?
久し振りにタイに行ってみたいなぁ…とあれこれ思ったりなんかして。
…そして今年も日本でもAmazonランキング一位の瞬間が!
友人から今一位になってるよ!と連絡を受けすぐに記念撮影。(笑)
Amasonランキングは出版業界の人達はそんなに当てにしていない…と
聞いたことはありますが、それでも私の人生ほとんど全てに於いて
1番は滅多にならないので嬉しいです。
ここの所珍しく本気で忙しい日々が続いています。
これは勿論嬉しい事ではあるのですが
あまりの宿題の多さに脳みそがふつふつと沸騰中。
この暑さも手伝いヘロッとしています。
まとまりのない文章でごめんなさい。
書きたいことは山ほどあるのですが今日もそろそろ限界です。
また次回!そう間を空けずに!!←願望。