2011/3/31 木曜日
4月のお菓子教室から再開します。
生徒さんにはすでにお知らせをメールでお送りしましたが
ぼちぼち動き始めることにしました。
悲しいとき、疲れたとき、甘いものは人にまた動き出す元気をくれる!
と言うのは私の持論でしたが、どうやらこの論理は
医学的にも根拠のあることでもあるらしいので
こんな時だからこそ美味しいお菓子を作っていこうと思います。
ほんのひととき、好きなことが共通の人達と集まり
とりとめのないお喋りと大好きなお菓子でほっと一息つくのは
また翌日からの元気に繋がってくれるのではないかしら?と思います。
みんな、そろそろ実際の被災者ではなくても疲れの出始める頃です。
それぞれの立場でそれぞれに今回のことは大変だったし
これからもまだまだ大変なことが続くのです。
「疲れた」って認めることも大切だし
息抜きすることに罪悪感を感じる必要はないのです。
思うことは沢山あります。
純粋な悲しみや苦しみだけじゃなく
怒りや失望感から来る悔しさや不安…。
言い出したらキリのないネガティブな感情の一方で
生まれたばかりのような新品で無垢な希望があるような気もします。
どちらにしても瞬き一つで変わる世界ではありません。
だったら私はやっぱりお菓子を作ろう…。と思うのです。
それが自分に出来る「人を元気にする方法」のひとつであると思えるし
私もそれでパワーチャージが出来る気がするから。
お料理教室は5月からの再開を目指しています。
そして新規の生徒さん募集のための準備も今まさに進めています。
(そう言いはじめて随分時間が経っていますが今度こそホント!!
今かおちゃん&アンさんが色々作業をしてくださっています。)